【7/8】オンラインセミナー「女性活躍とキャリア支援戦略」に登壇します【育児・介護休業法改正】
2025年7月8日(火)に開催されるパソナ主催のパネルディスカッション「2025 年育児・介護休業法改正から読み解く ライフイベントを成長の機会に変える女性活躍とキャリア支援戦略」に講師として登壇いたします。
- 2025年4月・10月施行の育児・介護休業法改正に伴う個別周知や意向確認面談の要点
- 面談時に求められる上司の対話力や信頼関係の築き方
- ワークライフバランスを組織文化として定着させるための取り組み
などについてお話しする予定です。
なお、参加費は無料です。
HRご担当者様や経営層の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時 | 2025年7月8日(火) 13:00~14:00 |
開催方法 | オンライン会議システム「Zoom」 |
受講料 | 無料 |
対象 | ①人事部門、育成・教育研修また人事企画ご担当者 ②社員のライフイベントとキャリアについて考える管理職層 |
内容 | 【第一部:講演 2025年育児・介護休業法改定について解説】 講師: くにたち社会保険労務士事務所 所長 至田 美帆 【第二部:パネルディスカッション&質疑応答】 株式会社パソナ キャリアアセット事業本部 組織人事コンサルタント 出射 詩予 氏 くにたち社会保険労務士事務所 所長 至田 美帆 <トークテーマ> ①個別意向確認面談は、ライフイベント対応とキャリア成長のカギ ②個別意向確認面談に求められる上司の役割と姿勢 ③ワークライフバランスを「個人の課題」から「組織文化」へ |
詳細・お申し込み
イベントの詳細は、株式会社パソナのセミナーページ からご覧ください。
参加のお申し込みも同ページにて受け付けております。